2020.10.16
東京都では都民を対象とする都内観光に係る
感染防止対策を徹底した都内への旅行商品等への
定額の支援を行う「都内観光促進事業」
愛称「もっと楽しもう!TokyoTokyo」が実施されます。
令和2年10月24日(土)以降に始まり
令和3年3月31日(水)までに完了する旅行となります。
旅行事業者としての第一回目の公募締め切りが今日まで
uhmi社も手を上げさせていただきました!
公募申請が通った際はuhmiで東京観光を楽しんでください♪
読書の秋、こんな本を買ってみました。
この本というか動画編集のマニュアル書を熟読し
ツアーにご参加いただく皆さんの思い出をYouTubeに残していきま~す♪
素敵な海の世界へ
そしてそして、ジンバルというものを買ってしまいました(笑)
ここにカメラやiPhoneを乗せて撮影すると
手振れを制御することができ
なめらかな動画を撮影することができます。
動画撮影&編集、少しずつホンキになっております。
今までにはないダイビングスクールのカタチへ
ライセンスを取得するなら町田ダイビングセンター『uhmi』
Category:travel and more, 今日のuhmi
2020.08.21
政府が打ち出したGo Toトラベルキャンペーン
旅行会社としての事業者登録がやっと認可されました。
先月末に仮登録→今月初めに本登録
そして本日13時の発表でやっと
世間では賛否両論のGo Toトラベルキャンペーンですが
もし、ご旅行に行かれるご予定がある方は是非uhmi社へ
ダイビングツアーも適用となります。
今までにはないダイビングスクールのカタチへ
Category:travel and more, 今日のuhmi
2020.08.06
脱皮したてだったのか
蝉と言ったら夏ですね!
7月22日から始まったGo To トラベルキャンペーン
仮申し込みとして事業者の登録はしておりましたが
本日からGo To トラベルキャンペーンの事業者本登録が始まりました。
登録には昨年度の実績や今年度の目標値を入力
本日、朝一番でやった仕事です。
7月22日からはじまったキャンペーンなのに
本日からが旅行代理店としての事業者登録だなんて遅くないかい?
世論ではいろいろな考え方がありますが
早くコロナが落ち着いて旅行業に明るい兆しが訪れることを願います。
今のところ東京都民は除外ですが、ダイビングツアーも適用となります。
uhmiはダイビングスクールでありながら
旅行業の許認可もある旅行代理店でもあります。
今日のおやつは久しぶりにドーナツを食べました♪
これ食べてuhmi社も脱皮できるようがんばろー(笑)
Category:travel and more, 今日のuhmi
2020.07.29
uhmi社、前々から青写真を描いていたkaigo travel
もう何年も企画をしては潰れ
関係者と何度も打合せしてはお流れになり
それがやっと今日、ほんの小さな実りとなりました。
ご本人とご家族の方と一緒に都内と横浜をぐるりとご案内
ご本人はもちろんのこと、ご家族の方に大変喜ばれ
「素敵な一日になった」とお言葉をいただきました。
旅行での喜びは国民一人一人が平等でなければなりません。
この実績を糧にさらなる青写真を描いていきたいです。
旅の終わりは某園までお送りさせていただき
お送り届け、帰るtomyを姿が見えなくなるまで見送っていただきました。
一日を振り返り、これからも旅のエンターテイナーでいたいと思いました。
Category:travel and more
2020.07.23
昨日、政府が打ち出した「Go To トラベルキャンペーン」説明会が
芝公園のメルパルクホールで開催
「Go To トラベルキャンペーン」の全貌が明らかになりました。
tomyが入館したときはまだ人がまばらでしたが
各社1名までの参加と決められ
1582席座れる会場がコロナ使用の満席770名の参加となりました。
もちろん入館時には消毒・検温
座席はソーシャルディスタンスを保ってましたが
いくら開催を数回に分けてとは言え
急遽、キャンペーン当日に説明会が開催されるのは
コロナもキャンペーンの中身も心配ですね。
配られた資料は3部
事業期間は令和2年7月22日~令和3年1月31日(2月1日チェックアウトまで)
まずは東京都のみ除外でスタートしたキャンペーン
本来であればコロナが落ち着いた8月中旬スタートと聞いておりました。
それが前倒しになり、旅行会社への説明はこの説明会まで無し
関係協会に問い合わせしても中身を把握してない状況でした。
蓋を開けたら旅行者から還付金を差し引いた旅行費を受取り
旅行会社が国に還付金を請求する
還付金が入ってくるまでの間、旅行会社がその代金を立替
国が約半分還付金を出すというキャンペーンですが
旅行会社がその半分を立替える?
旅行会社、そんなに利益ありませんよ!!
昨日の質疑では「それはないよー!」との声が大きかったです(ToT)
ここは再度見直していただきたい要項であります。
とは言え、始まってしまったキャンペーン
今朝、各旅行会社ごとに割り当てられる給付金申請の登録をしました。
これも給付金が各旅行会社ごとに割り当てられる?・・・てことも
?マークがいくつかあり、ちょっとネガティブなブログとなってしまいましたが
この業界が本当に深刻な状況に追い込まれているので
少しでも消費回復するように願っております。
uhmiの給付額が確定いたしましたらuhmiをご利用いただく皆様の
お役に立てれば幸いです。
そして、uhmiをご利用いただくお客様には
一つ一つ丁寧にご説明させていただきます。
どうか旅行(日帰り旅行も含め)がございましたらよろしくお願いいたします。
ですが! 皆様が「コロナに感染しない、感染させない」が一番です。
期間は来年1月31日まであります。
Category:travel and more
2020.06.22
7月に向け着々と準備
今現在のYOUTH町田ラウンジ内のuhmi社は
旅行ツアーデスク&ダイビングトレーニングとして
営業強化してまいります。
YOUTH町田オーナーにお願いをし
ラウンジ入り口の場に旅行パンフレットラックを置かせてもらうことに
これから始まる「Go Toトラベルキャンペーン」に向けても
チラシなどを作成し準備に取り掛かっております。
まずはYOUTH町田会員様向けのポップを作りました。
YOUTH町田にお入りいただいた一般の方々にもご対応いたします。
Category:travel and more, 今日のuhmi
2020.06.19
政府が打ち出す「Go To トラベルキャンペーン」
uhmi社、一足先に情報を入手
この8月スタートに向け概要が形付いてまいりました!
旅行・宿泊商品の割引と、旅行先で幅広く使用できる
地域共通クーポンの発行によって
新型コロナウイルス感染拡大によって大きな打撃を受けた
地域観光の復興を目指すもの
国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援。
上限は宿泊が1人1泊あたり2万円、日帰り旅行は1万円で
連泊制限や利用回数の制限は設けてません。
ここで大きく旅行代理店が力を発揮することに!
uhmi社は旅行業認可を登録した旅行代理店でもあります。
もちろん、uhmiダイビングツアーも対象となってきます。
この夏以降の旅行&ダイビングツアーはuhmi社にお任せください!!
@コンシェルジュのオープンまであと2週間となりました。
Category:travel and more, 今日のuhmi
2020.02.20
昨日の2月19日(水)曇のことですが
相模原法人会さまからのご依頼で伊豆日帰りバスツアー
総勢29名様がご参加いただき誠にありがとうございました。
最初に明太パークへご案内
ここでは明太子の工場見学とショッピングを楽しめます♪
その後、伊豆パノラマパークでロープウェイ乗車して山頂へ
晴天であれば富士山と駿河湾を一望できます。
再びロープウェイで下山してランチバイキング
昼食後は修善寺散策
そしてこのツアーのメインイベントでもあるイチゴ狩りへ
uhmi社、少しずつお隣の相模原市まで営業範囲を広げてます。
Category:travel and more
2020.02.18
2月18日(火)晴
毎週月曜日と第一・第三火曜日はuhmi定休日
定休日だからと言って休んでいるわけでなく
特に予定がなければ外商営業に一日を費やします。
きっと、いつかゆっくり休める時が来るときがくるさ(笑)
その日が来るまで頑張る!
Category:travel and more
2020.02.17
町田市の某企業さまから今年の8月
横浜八景島シーパラダイスの日帰りバス旅行を受注
協力会社のご家族・チビッ子の100名様がご参加されます。
当日のバスルートや昼食場所の確認も含め
昨日の2月16日(日)に下見に行って来ました。
水族館ではダイビングでよく見かける生物も多かったですが
たまには器材を付けず、ゆっくり観察するのもいいですね♪
某企業さまからのお仕事は初めての受注
この度はuhmi社にご旅行をお任せいただきありがとうございます。
Category:travel and more